人が店をつなぎ、店が人をつなぐ「JUNCTION MAP」
2018年12月末に発行されたJUNCTION MAP。行徳地区(行徳・南行徳・妙典)と、隣の浦安市の飲食店や雑貨店など35店が掲載されています。
南行徳のフォトスタジオであるHoliday Photo studioのオーナーの岡村未来さんと小出有希さんが、2018年6月に「URAYASU MAPとICHIKAWA MAPの姉妹版になるマップを作ろう」と思い立ち、半年かけて制作されました。
![]() |
左側が岡村未来さん、右側が小出有希さん |
「Holiday Photo studioから数分歩くと浦安市になります。
市川と浦安の市境が私たちの活動拠点であるため、毎日のように行徳地区と浦安市を行き来しています。
そんな中で、2つの地域の魅力を知り、そこに根付く人々の活気ある雰囲気が大好きになりました。
ただ、浦安のお店の方は市川のお店を知らず、市川のお店の方は浦安のことをあまり知らず……Holiday Photo studioにいらっしゃるお客様のお話からも、そのような印象を受けたんです。
どちらにも、こんなにすてきなお店たちがたくさんあるのに、知らないなんてもったいない!!
ですから、両方の地域の方にも、ぜひ知ってもらいたいと思いました」
こうして協賛するお店を募り、完成したJUNCTION MAP。「JUNCTION」には「連結」「合流地点」という意味があります。
「JUNCTION MAPは人が店をつないで、店が人をつなぐマップ。そして、浦安と市川の街と街がつながるマップです。
JUNCTION MAPについてはSNSで発信されるだけでなく、印や説明をつけて壁に貼ってくださっているお店もあります。また、お問い合わせくださって設置したいとリクエストをいただいたり、浦安市にある図書館でも展示してもらえたりと、JUNCTION MAPを発行して、改めてこの地域の方々のいきいきとした熱量を感じています」
さまざまな展開を見せているJUNCTION MAP。掲載店だけでなく、ICHIKAWA MAPのお店でも配布していることがあるので、チェックしてはいかがでしょうか。
Leave a Comment