市川のごちそうを探せ! @道の駅 いちかわ

これは空想パンフレットで、写真はフリー素材


 「ザ!鉄腕!DASH」の「0円食堂」をヒントに、市川の特産品を探しに道の駅にやって来ました。

 入り口に花があったのですが、生産者の名前はわからず……

 一番多かったのはトマト。今が旬ですね。





「豊作祈願」という品種

樽に似た容器で栽培されたと思われます


 青梅の出荷も最盛期。


 普段よく使う野菜も並んでいます。


左に比較すると、右のニンニクは1.5倍!



 東京の隣という地の利を生かして、レストラン向けの野菜を生産する農家もあるようです。




 こちらのハチミツは、非常に味が濃いです。

 ごちそうではありませんが、グッズ系も。



 なお、海産物系の商品については、残念ながら市川市内で作られたものは、今回、この道の駅では見つけられませんでした。

 『クラナリ』としては、市川のトマトについては、健康面や生食の味のよさを前面に出して、各家庭での大量消費を促すアピールをしたほうがいいような印象がありました。
 ということで、どんなPRができるか、勝手に検討していきたいます。

 まずは「採れたて」をアピールするために、畑で完熟状態のトマトの写真を撮影したいと思います。

Powered by Blogger.