市川の梨 摘果作業が行われた模様
| まだ小さくてかわいい梨 |
梨のシーズンは、8月からのようです。
花が実になって膨らんでくると、よい果実を選別して余分な果実を取り除く「摘果」作業が行われるとのこと。
市川市国分の梨園でも、摘果作業が行われたようです。地面に果実が落ちていました。
ところで、我が家には小さな庭があるのですが、はっと気づくと雑草だらけになってしまいます。
梨園では下草がきれいに刈られていて、「夏から秋までの収穫のために、日々の手入れが欠かせないんだな」としみじみ。
だからおいしい梨が食べられるんですね。
『クラナリ』では、梨農家へと転職した人や、漁業に転職した人に「キャリア・シフト」をテーマにしてお話を聞きたいと思っています。
Leave a Comment