タイムスリップ! 江戸川リゾートへ

 

 川岸の砂地にパラソルが2本。
 猛暑日ですが、涼しげでなんだか優雅な感じもしますね。


 ここは江戸川と江戸川放水路の分岐です。

 『写真で見る わがまち市川』(郷土出版社)には、江戸川はなんとスイミングスポットで、東京のリゾート地が市川だったと書かれていました。「えっ? 江戸川で泳ぐの??」とびっくり。
『写真で見る わがまち市川』より

 ただ、パラソルを見ていたら、リゾート地だったこともうなずける気がしました。

 ところで、市川市が配布している地図に不思議な点があります(かなり使い込んでボロボロの地図……)。

 青いマーカーで囲んでいる「東篠崎町」のところに、東京都と千葉県の境界線がないのです。
 同様に、埋め立て地でも市川市と船橋市の境界線がない部分がありました。

 ちなみにグーグルマップはしっかりと境界線がありました。

 ネットで調べたところ、このように境界が確定してない場所は少なくなく、「ここはウチの土地じゃ」「いや、ウチじゃ」と争われているケースがいくつかあるようです。



Powered by Blogger.