改めて、『クラナリ』は個人的な趣味のローカルマガジンです

 『クラナリ』では、ライフサイクルに合わせて仕事を調整したり、有償・無償問わず、市川で新しく仕事をつくったりしている人を紹介しています。

 そして、日々の暮らしと、身の丈ビジネスで生活費を稼ぐことが目的の生業に加え、ライフワークもテーマにしています。

 ライフワークにはお金がかかることが多いため、暮らしに負担をかけるかもしれません。しかし、食べ物や着る物を少し我慢してでも、自分の人生でやり遂げたい「何か」もあるのではないでしょうか。ライフワークはお金とは違う形で、人生を豊かにするものだと『クラナリ』では考えます。

 以前、取材依頼時に「どうやって収益を上げようと思っているんですか?」という質問を受け、「収益は考えていません」とお答えしました。その理由は、商業雑誌の原稿料で計算したら、『クラナリ』1冊当たり約9000円のコストがかかっているという計算になったからです。
 そこでコストは無視し、『クラナリ』0号100部の印刷製本料50970円を100で割って1冊500円( 税別)にした次第です。ですから、『クラナリ』制作もライフワークと言えるのかもしれません。

 編集も撮影もライティングもデザインも、すべて1人で行っている、完全に個人的な趣味の雑誌です。『クラナリ』の記事で誰かを応援したり、何らかの活動を支援したりする意図はありません。

 市川で暮らしと生業、ライフワークをつくりたいと思っている皆さんに、「こんなおもしろい活動をしている人が市川にはいますよ」「すごいですよね」とお伝えしたいですし、『クラナリ』の記事が小さなヒントになったら、とてもうれしいです。



Powered by Blogger.