【速報】9月10日午前10時にアランチャ・ドレッシングが市川手児奈通りに移転&新規オープン

 市川の代表的な名物・特産品といえるアランチャ・ドレッシング。

うまみが濃い! トマト麹ドレッシング

 2003年にアランチャオリジナルドレッシングを商品化してから今日まで、さまざまなドレッシングを世に送り出し、私たちの食卓を豊かにしてくれてきました。市川産の梨やトマトを使ったドレッシング・たれなど、バラエティも豊か。

 そんな商品の数々が誕生したのは、創業者の田中和子さんのご自宅の駐車スペースに建てられた作業スペース兼店舗でした。
つい見落としてしまいそうな作業スペース兼店舗

 作業スペースの中を見せてもらったときに「こんなに小さなスペースで、すごい!!」と驚いたのですが、自宅キッチンも商品開発に使っているとのこと。キッチンと作業スペースを、階段を上り下りして行き来する田中さんが大変そうに見えました。

 昨年の7月に公開した田中さんのインタビューでは、「体のことも考えて、今は、仕込みから包装まで1カ所でできるように、広い物件を借りることを検討しているそうです」と書いたのですが、いよいよ、2020年9月10日午前10時に、店舗兼工房をオープンさせるとのことです。

〇アランチャ・ドレッシング
市川市真間2丁目14-14
電話047-324-5559
営業時間 平日10:00~18:00、土曜日11:00~17:00
定休日 日曜日、年末年始
Instagram @arancia_dressing
Twitter @aranciadressing

 場所は、JR市川駅北口から徒歩で10分程度。JR市川駅北口ロータリーから北に伸びる市川手児奈通りを北上し、京成本線の踏切を越えてすぐ。通りの左側です。

市川駅北口ロータリー


千葉街道との交差点を直進(北上)


八幡神社を通過

京成本線の踏切を越えたら、あと少し

アランチャ・ドレッシングの新しい店舗兼工房

〇『クラナリ』関連記事


Powered by Blogger.