シュルレアリスム公園へようこそ ~ひなぎくはどこへ消えた?(新田)
「ひなぎく公園」は、沖縄や大阪、兵庫など日本各地にあるようです。
そして市川市にもひなぎく公園があります。
えっと……ひなぎく?
このひなぎく公園は、「提供公園」と考えられます。大規模なマンションなどを建てる際に、もともとはマンションの敷地の一部を、デベロッパーなど事業者が公園として自治体に提供した区域のことで、居住者や周辺住民にも開放されています。
提供公園は、自治体に無償譲渡されるので、自治体の所有になります。ですから、現在のひなぎく公園は、市川市の「街区公園」です。
ひなぎく公園に隣接する東建ニューハイツ市川は、1976年10月に建てられたので、ひなぎく公園にも45年もの歴史があるのでしょうね。
ひなぎくは、キク科の一年草(日本では)。花言葉は「平和」「希望」とのこと。公園が設置されたときには、きっとひなぎくが咲いていたに違いありません。
--------------------------------------------------------
子どもが遊ぶための公園なのに、なぜか子どもの姿が見えない……そんなシュルレアリスム公園が市川市内に点在しています。
suumo
https://suumo.jp/
Leave a Comment