「江戸川・サイクリングロード・L11」問題
いつ、このように記されたのか、全然覚えていませんが、江戸川サイクリングロードに出現していた「L11」。
その意味について、調べてみました。
まず「L」はLeftの略称で左岸。
ちなみ川の左岸・右岸は、上流から下流に向かって左側が左岸、右側が右岸と決められているのだそうです。
江戸川については、左岸は千葉県市川市側、右岸は東京都江戸川区側となります。
そして「11」。
これは河口からの距離が11kmの位置を表しているとのこと。
上の写真は逆光で見えにくいので、逆サイドも。
川には目印が少ないため、上空から位置を把握できる目印として、距離標があるところに、堤防上の路面に「L11」などの標示をしているそうです。
航空写真でも、ばっちり写っていました、「L11」。
![]() |
Googleマップより、一部改変 |
■参考資料
河川の維持・管理について
川の右左ときょり
Leave a Comment