本の作り手と読み手、さらに未来の読者をつなぐローカルイベント「市川ブックフェア」2023と市川市作家協会のご案内

 



市川市在住の著者やその版元などが
プロ・アマ問わず
制作サイドの思い入れたっぷりに
新刊本を読者に紹介しながら手売りする
 


 そんなイベントとして、2023(令和5)年に企画がスタートした「市川ブックフェア」。このイベントの主催団体として発足した「市川市作家協会」を紹介します。
 本離れが進み、「出版点数が多いものの、販売部数減少」という状況が続いています。書店の棚に一度も並ぶことのない新刊も珍しくありません。
 だからこそ、「知るきっかけ」「発見する楽しみ」を提供するイベントとして、市川ブックフェアを企画していました。「この本は、私と同じく市川に住んでいる人が関係しているんだ!」という「市川つながり」も、本を知ってもらうきっかけになるはずでした。

 ただ、令和5年度の市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館による「本推し!図書館推し!市民提案イベント・企画」ということで、「新刊本を読者に紹介しながら手売りする」ができなくなりました。手売りができる前提で市川市内のクリエイターに声をかけていたため、「手売りじゃないなら……」と辞退するケースが生じました。

 加えて、団体として申し込むようにと要請がありました。こうして、市川ブックフェアという企画に賛同したクリエイターで、急遽、「市川市作家協会」が発足しました。

 図書館でのイベントを主催したため、2023年の時点で市川市作家協会は本(紙媒体)のクリエイターの協会でした。しかし、現在はウェブや電子などまで範囲を広げています。
 そして、以前の会員サイトは通信が保護されていなかったため、市川みらいアーカイブ内に引っ越ししました。
 入会金や年会費などはありません。

〇市川市作家協会(市川みらいアーカイブ内)





 市川ブックフェア2023については、以下のような内容となりました。


開催概要

日時

2023(令和5)年8月1日(火曜日)から6日(日曜日)まで

場所

生涯学習センター内 市川市中央図書館、エントランスホール
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号

費用

参加無料

主な内容

〈市川市在住の著者によるトーク&サイン会〉済東鉄腸さんトーク&サイン会「居るのは家か図書館か、図書館横のショッピングモールかって感じ」

日時:2023(令和5)8月6日(日曜日)
14:00~16:00 トークイベント 地下集会室(30席)
16:00~17:00 サイン会 エントランスホール
定員:30名(事前申込、先着順)



 済東鉄腸さんのトークイベントの音声は、以下にアップしています。


写真右が済東鉄腸さん、左が聞き手の長井朝美さん

市川市作家協会コーナー 

 市川市中央図書館で、市川市内に所在・在住する出版社や著者の本を紹介しました。




Powered by Blogger.