新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 市川市内情報リンク集 <随時更新>
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が長く続くと考えられるので、市川市に関係する情報を独自にまとめました。
千葉県と市川市から、相次いで支援策が発表されました。その内容については、記事の最後で紹介します。
日本について言えば、2020年4月17日現在で新型コロナウイルスの致死率は1.58%。20代以下で死亡者はいません。
詳細は、以下のSceltaの記事を参照してください。
新型コロナウイルスとほかの感染症との違いは「ほとんどの人が重症化しない」「ウイルスが長く生き延びる」
https://sceltadelmetodo.blogspot.com/2020/04/blog-post.html
市川市では54人で、これまでに80代女性1名が亡くなりました(どちらも累積)。
市川市では新たにクラスターが発生したとNHKで報道されています。医療や介護、保育に携わっている皆さんは、今、自身への感染などの不安もあって大変だと思います。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200416/1080010641.html
千葉県 新型コロナウイルス感染症対策サイトは、千葉県の発表よりも情報が遅れていますが(汗)、視覚的にわかりやすいため、引き続き掲載していきます。
最新の数字については、千葉県のサイト(下にURLを掲載)を確認してください。
グラフは、千葉県・市川市のサイトとSNSから作成。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/ncov-index.html?fbclid=IwAR0lqRY6-pVWUvCwnKxxGHB5GF4d8-_lqqFzmR5xl3E0yqHBBXIU1ovlQnc
千葉県と市川市から、相次いで支援策が発表されました。その内容については、記事の最後で紹介します。
日本について言えば、2020年4月17日現在で新型コロナウイルスの致死率は1.58%。20代以下で死亡者はいません。
詳細は、以下のSceltaの記事を参照してください。
新型コロナウイルスとほかの感染症との違いは「ほとんどの人が重症化しない」「ウイルスが長く生き延びる」
https://sceltadelmetodo.blogspot.com/2020/04/blog-post.html
確認された感染者数
4月15日の時点で、千葉県での感染者数:542名(患者:468名、無症状病原体保有者:74名、うち7名死亡)。市川市では54人で、これまでに80代女性1名が亡くなりました(どちらも累積)。
市川市では新たにクラスターが発生したとNHKで報道されています。医療や介護、保育に携わっている皆さんは、今、自身への感染などの不安もあって大変だと思います。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200416/1080010641.html
最新の数字については、千葉県のサイト(下にURLを掲載)を確認してください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/ncov-index.html?fbclid=IwAR0lqRY6-pVWUvCwnKxxGHB5GF4d8-_lqqFzmR5xl3E0yqHBBXIU1ovlQnc
保育園の状況
4月9 日(木)から2年5月6 日(水)まで「可能な限りご家庭での保育」
幼稚園、小・中学校の状況
4月7日(火)から5月6日(水)までを休校休園その他教育機関の状況
千葉県立学校(高等学校122校・中学校2校・特別支援学校36校:計160校)
緊急事態宣言期間中の5月6日(水)臨時休校給付金など(事業者)
※千葉県や市川市独自の給付金については、この記事の最後で紹介します。
経済産業省「持続化給付金」
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
新型コロナウィルスに関する中小企業支援について
厚生労働省「雇用調整助成金」新型コロナ特例措置
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
---
事業主が労働者を休業させた場合に支払われる休業手当には、政府が助成をしています。新型コロナウイルスへの対策として特例を講じ、この助成率を、中小企業向け最大90%、大企業向け最大75%と、引き上げました。
また、通常は制度の対象にならない、パートやアルバイト(週所定労働時間20時間未満)の方にも対象を拡大しました。(この結果、派遣社員であっても、契約社員であっても、パートタイマーであっても対象になっています。)また、入社6か月に満たない新入社員の方も対象としています。
---厚生労働省tweet
経済産業省「持続化給付金」
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
新型コロナウィルスに関する中小企業支援について
厚生労働省「雇用調整助成金」新型コロナ特例措置
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
---
事業主が労働者を休業させた場合に支払われる休業手当には、政府が助成をしています。新型コロナウイルスへの対策として特例を講じ、この助成率を、中小企業向け最大90%、大企業向け最大75%と、引き上げました。
また、通常は制度の対象にならない、パートやアルバイト(週所定労働時間20時間未満)の方にも対象を拡大しました。(この結果、派遣社員であっても、契約社員であっても、パートタイマーであっても対象になっています。)また、入社6か月に満たない新入社員の方も対象としています。
---厚生労働省tweet
給付金など(その他)
※市川市独自の給付金については、この記事の最後で紹介します。
弁護士 永野 海さんのブログよりhttp://naganokai.com/c-card/
「新型コロナ対策支援カード 再掲しておきます。DL、配布、ご活用自由です。内容の改変や違法なご利用でなければ使用に際してのご連絡も不要です。」とツイートされています。
弁護士 永野 海さんのブログよりhttp://naganokai.com/c-card/
「新型コロナ対策支援カード 再掲しておきます。DL、配布、ご活用自由です。内容の改変や違法なご利用でなければ使用に際してのご連絡も不要です。」とツイートされています。
医療機関へのかかり方
帰国者・接触者相談センターについて|新型コロナウイルス感染症(千葉県サイト)
※中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・ベトナム語・モンゴル語バージョンあり

○開庁時間の短縮
4月15日から当面の間、開庁時間を10時から16時に短縮
○新型コロナウイルスに関するコールセンターを開設
開設日は4月14日から当面の間(土日祝日含む)
開設時間は10時から20時
直通電話 047-712-8661
○オンライン学習の開始
公立の小・中学校の児童生徒で配信が受けられる環境が整っていない家庭に、タブレット端末の貸し出し
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58113230W0A410C2000000/
休業等で影響を受けた事業者、およびひとり親家庭への支援、減収となった個人を対象にした住民税相当額の給付を行います。(市川市 2020年4月14日Twitter発表)
予防法
新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック(東北医科薬科大学)※中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・ベトナム語・モンゴル語バージョンあり
市川市の取り組み

○開庁時間の短縮
4月15日から当面の間、開庁時間を10時から16時に短縮
○新型コロナウイルスに関するコールセンターを開設
開設日は4月14日から当面の間(土日祝日含む)
開設時間は10時から20時
直通電話 047-712-8661
○オンライン学習の開始
公立の小・中学校の児童生徒で配信が受けられる環境が整っていない家庭に、タブレット端末の貸し出し
千葉県による支援策 2020年4月16日発表
前年同月比で売り上げが50%以上減少した事業者が対象で、県内に複数の事業所を借りている場合は30万円、一つの場合は20万円、ない場合は10万円を支給。日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58113230W0A410C2000000/
市川市による支援策 2020年4月14日発表
緊急経済対策休業等で影響を受けた事業者、およびひとり親家庭への支援、減収となった個人を対象にした住民税相当額の給付を行います。(市川市 2020年4月14日Twitter発表)
Leave a Comment